· 

通過する本選考ESのポイント!

本記事では、ESの通過確率を引き上げる「志望理由」のチェックポイントをお伝えします。

※「ガクチカ」のチェックポイントについては、前号「本選考に向けてガクチカを見直そう!」でご紹介しています。こちらも併せてご覧ください!

 

 

★チェックポイント1:その企業が「絶対いい!」という理由になっている?

 

まず、志望理由の内容が「御社がいい!」という意思を示すのに十分なものになっているか、チェックしてみてください。
「御社を志望した理由は、御社が総合商社だからです」
とても正直な内容ですが、 これでは「その企業でなければならない理由」としては不十分です。


上記は極端な例ですが、「志望理由として物足りない」というのは起こりやすい現象です。
・「総合商社×to C領域に強い×部署間の移動が多い×●●が成し遂げられる」のように、複数の軸を組み合わせる
・一つ一つの志望理由の要素にエピソードや、溢れんばかりの熱意を込める
など、「貴社が絶対にいいんです!」という思いが読み取れるような内容に仕上げましょう。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

★チェックポイント2:「成長したい!」の押し出し方には要注意

 

よくある志望理由の落とし穴として、「御社で●●というスキルを身につけたい」というものがあります。
転職率の高い外資系企業だとこれでも構わないのですが、日系企業の場合、企業は社内で将来の幹部となる人材を求めています。


彼らは、「この人は自社で何を達成していくれるのだろうか」という期待を持って、あなたと向き合っています。
ゆえに、志望理由も「スキルを身につけたい/成長したい」で止まっている志望理由は黄色信号です。
「成長した上で/貴社で●●を成し遂げたい」という部分までしっかり伝えるようにしましょう。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

チェックポイント3:毒にも薬にもならない内容になっていないか

 

これが非常に重要です。
例えば、食品メーカーに対する志望理由で「貴社の商品が好きだから」と書いていないでしょうか?
この志望理由がダメというわけではありませんが、ES通過のためにはもう一歩踏み込みたいところです。


例えば、「貴社の食品で、人に(社会に)●●な影響を及ぼしたい」と書いてみてはどうでしょう。
「好き」に止めるのではなく、その先にどのようなビジョンを持っているのか、あるいは商品の役割にまで言及すると一気に内容が深まります。

社風、組織制度、商品。企業の魅力のどこを書いても基本は正解です。
しかし、公式情報を一読して表面的に抜き出してきたものは、そのことが面接官にも伝わります。

新聞や、ニュースサイトなどの情報源も活用しながら、それらを一歩踏み込んだ解釈までかけていると、通過確率もグッと上がるでしょう。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

いかがでしたでしょうか。
外資系企業の就活をしていた人は、そのままのノリで志望理由を軽視しがちです。

しかしながら、日系企業の場合は「社内で何を成し遂げてくれるのか」という部分を中心に、ESの志望理由の部分をよく見てきます。

自分の志望理由で相手は納得するのか、どんなことを成し遂げるかビジョンを伝えられているのか、他の人と同じような内容になっていないか。
よくチェックした上で臨みましょう。面接対策にもつながるので、決して無駄にはなりません!